ファッションブログ

【NIKE】エアマックス97のサイズ感は?サイズの選び方もご紹介。

【NIKE】エアマックス97のサイズ感は?サイズの選び方もご紹介。ファッション

ナイキの中でも長年愛されているモデル、AirMax 97(エアマックス97)。
「購入したいけど、サイズ感が不安…」「気になるけど、試着できる場所がない」という方も多いのではないでしょうか?
最近はネット上で調べてみたは良いものの、
「◯○は1cmサイズを上げた方が良い!」
「◯○は普段使用のサイズで問題ない!」
「○○は0.5cmサイズを下げるべき!」

など、意見が分散しすぎて逆に悩んでしまうこともしばしば…

本記事ではそういった方のために、ニューバランス、adidas、アシックスなど他社のスニーカーと比較してどうなのかを徹底的に調べていきます!
また、他社だけでなく同じエアマックスシリーズと比べてどうなのかも比較していきます。
特にエアマックス97の購入を検討されている方に見ていただきたい記事となってるので、該当の方は最後までぜひご一読ください。

エアマックス97とは?

AirMax 97(エアマックス97)とは、ナイキが発売した「エアマックスシリーズ」から1997年に初めて登場したモデルです。
非常に近未来的なシルエットをしていて、別名「サイバーマックス」とも呼ばれていました。アッパーに採用されているウェーブ状のデザインは池に落ちる雫からインスピレーションを受けたとされており、まさに波紋のような形状をしています。

波状にデザインされたアッパー

そのほかにも、エアマックス97はフルレングスのビジブルAirを初めて搭載したことで知られており、発売当時は世間を大きく騒がせました。

フルレングスのビジブルAir
流線型が美しい…

エアマックス97の秀逸なデザインと革新的な機能性は、ナイキのフラッグシップとして今でも世界中で愛されています。

個人的にもかなり愛用している一足で、特にデザインとシルエットに関してはエアマックス97にしかない独特の世界観を楽しむことができます。

エアマックス97のアッパーに使われる素材を理解しよう

いきなりサイズ比較をする前に、一旦エアマックス97のアッパーに使われる素材について調べていきましょう。
というのも、シューズのサイズ感とひとえに言っても、足幅や足長だけではなくアッパーに使われる素材によってもサイズ感というのは大きく変わる為です。

エアマックス97に使われる素材は?

公式サイトで調べてみたところ、エアマックス97のアッパーに使われている素材は「メッシュと合成素材」だそうです。合成素材と聞くとよくわからないですが、ここで記載されている合成素材はいわゆる合皮(フェイクレザー)を指しています。
※モデルによって使われる素材は若干異なるので、コラボモデルなどは別途公式サイトを調べてください。

合皮というと硬いイメージがありますが、エアマックス97に使われる合皮はそこまで硬いわけではないのであまり気にしなくて良いかと思います。

サイズ感は?手持ちのスニーカーとの比較

この項目では実際に筆者の手持ちにあるスニーカーと比較していきます。
ナイキのスニーカーだけでなく、他社のスニーカーとも比較してみるのでぜひ参考にしてください。
今回、筆者が購入したエアマックス97のサイズは27.5cmです。

ブランド・モデルサイズ
【Nike】Air Max9727.5cm
【Nike】Air Max9527cm
【Nike】P600027cm
【New Balance】2002r27cm
【New Balance】99127cm
【New Balance】99327cm
【New Balance】990v327cm
【New Balance】990v527cm
【New Balance】990v627cm
【adidas】スタンスミス(サステナ素材)27cm
【adidas】スタンスミス リーコン27cm
【adidas】ultraboost 2027cm
【adidas】HYPERTURF ADVENTURE27cm
【converse】ALL STAR27cm
【converse】ALL STAR CT70(デカ履き用)28cm
【On】Cloud 527cm
【Reebok】INSTAPUMP FURY27cm
【Reebok】Club C(レディース)28cm
【Reebok】Classic Leather27.5cm
【asics】GEL-NANDI 36027cm
足幅は全てDウイズです。

筆者の体感からすると、エアマックス97は通常のサイズ+0.5cmがおすすめです。
なぜかというと、エアマックス97は足の甲と足幅が狭めに設計されているからです。
また、足の甲が低く作られたためか、足長も通常サイズだと窮屈に感じます。

購入時の注意点

続いて、エアマックス97の購入時に注意した方が良い部分をご紹介します。

足幅が狭め

エママックス97の足幅はちょっとだけ狭めです。おそらく、同じエアマックスシリーズであるエアマックス97などとは元となった木型が違うのではないでしょうか。
僕は平均に対して足幅が細めなので問題なかったですが、足幅が広めの人は0.5cmほどアップするのがおすすめです。

足の甲が低い

足幅と同様に、足の甲も低めに作られています。
足の甲が低いことで履いている際の締め付け感がかなり強く感じられ、個人的には長時間履いていると辛そうな印象を受けました。

あとはデザインの問題もあるかと思います。個人的に、エアマックス97のデザインは足の甲の部分が閉まっている方がカッコいいと思います。ジャストサイズだとかなり開き目になってしまうので、そう言った点も踏まえて0.5cmアップが理想的かなと思います。

左側がアッパーが開いた状態、右側が閉じた状態
左側が開いた状態、右側が閉まった状態です。個人的には右が好きです。

誤ったサイズを購入した際の対処方法

試着せずにオンラインのみでスニーカーを購入するときに一番困るのは、誤ったサイズで購入してしまうことでは無いでしょうか?
筆者もそれで何度も痛い目を見たことがあります。
ですが最近はオンラインショップもだいぶ親切になってきました。
例えばAmazonであったら「Prime Try Before You Buy」という仕組みを使えば家で試着してサイズが合わなければ交換もできます
中敷やヒールパッドを利用する方法もありますが、こういった仕組みを積極的に活用するのも一つの手としてアリだと思います。

▼Amazonの商品リンクはこちら

まとめ

ここまでナイキのエアマックス97のサイズ感について見てきましたが、いかがでしたでしょうか?
ご紹介した内容を振り返ると

  • エアマックス97とは
  • エアマックス97のアッパーに使われる素材
  • 手持ちのスニーカーとのサイズ比較
  • 誤ったサイズを購入した際の対処方法

を細かく紐解いてきました。
冒頭にもお使えしましたが、「エアマックス97の購入を検討されている方」「エアマックス97のサイズ感でお悩みの方」のサイズ選びの参考になれば幸いです。

当ブログでは、今後もスニーカーやファッションなどに関連する情報を更新していくので、良かったら今後も見ていただけますと幸いです。
それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました